【時かけコンテ本】通常24時間以内に発送します
[Amazon]で「通常24時間以内に発送します」になりました。再々出荷分ですね。
●時をかける少女 絵コンテ・細田守[Amazon]
« 2006年7月 | トップページ | 2006年9月 »
[Amazon]で「通常24時間以内に発送します」になりました。再々出荷分ですね。
●時をかける少女 絵コンテ・細田守[Amazon]
今週の午後のロードショーは、イーストウッド特集です。吹き替えが楽しみ。
8月28日(月) シノーラ
8月29日(火) 白い肌の異常な夜
8月30日(水) マンハッタン無宿
8月31日(木) 荒野の用心棒
今日は吉松君の誕生日ですね。
おめでとう!
●「サムシング吉松の死んぢゃえばいいのに!」第257回 吉松生誕祭@コマ
●「サムシング吉松の死んぢゃえばいいのに!」第275回 1択問題
[Amazon]で品切れになっていましたが、「通常2~3日以内に発送します」になりました。再々出荷分かな。
●時をかける少女 絵コンテ・細田守[Amazon]
前にとあるカリスマアニメーターから聞いたのですが、「先ヅメ」にするか「後ヅメ」にするかは、作品の傾向(あるいは系統)でも変わってくるんだそうです。大雑把な話になりますが、たとえば(例外はあるでしょうが)人が手を前に出すという動きの場合、名作劇場やジブリ作品では「後ヅメ」、サンライズ作品では「前ヅメ」なんだそうです。人の動いている場合、いきなり止まるわけではなく、止まる前にスピードが遅くなる。むしろ、初動が早い。だから、理詰めで考えて名作劇場やジブリは「後ヅメ」。おそらくは動きの気持ちよさを重視して、サンライズ作品は「前ヅメ」。
それでは僕が話を聞いたカリスマアニメーター自身はどちらなのだろうかと訊いたところ、「俺は均等割り派」だと言っていました。
僕がちょっとお手伝いをしているマッドハウスHPのコラムコーナーに「おぎにゃんと学ぼう! アニメの作り方」というコーナーがありまして、その第三回「第3回 動画のお仕事あれやこれ(前編)」で、動画の「先ヅメ」と「後ヅメ」が話題になっています。割とマニアックな記事になっていますよ。
それから、おぎにゃんは実在の人物ですよ。念のため。
今、[Amazon]で在庫切れになっていますね。再々出荷の準備を進めています。来週末くらいには出荷できると思います。よろしくお願いします。
●時をかける少女 絵コンテ・細田守[Amazon]
おっ「J SPORTS STYLE」というサイトに三原さんの記事が。
ついに出るか。内容は書かれていませんが、きっと旧テレビシリーズですよね。詳細が気になる。
かつてアニメ専門館でもあったテアトル池袋の歴史を細田君がまとめるわけですね。閉館日のレイトショーが「時かけ」で、細田監督が来場するという事みたいです。
その前にやるオールナイトも楽しみ。
ちょっと古い話題ですが、月刊コミック ラッシュで、なかむらたかしさんの新作マンガの連載が始まっています。画風が「TWILIGHT」とは随分違っていて「ファンチル」に近いものとなっています。
2006/08/12に放映された『ロックマンエグゼビースト+』の19話「限定品ほしいプク」で、チンピラが出てきたところの作画がやたらと気合いが入っていましたが、最近原画になったばかりの新人さんの原画だそうですよ。へえ〜。
「この人に話を聞きたい」単行本ですが、アニメージュで使った写真が全部見つかりました。最後の1人分は、ご本人が紙焼きをお持ちでした。その人の分は本ができた後に、本人に写真をさしあげていて、しかも、ネガが行方不明になっていたんですよ。あー、よかった。だけど、まだクリアしなければいけない問題がいくつか。がんばります〜。
アニメではなくて洋画の話題。「007 アルティメット・コレクション BOX」がリリースされます。ポイントは
>日本語吹替付!これまで吹替が付いていなかった16タイトルの日本語吹替えを新たに収録!
ですね。
●007 アルティメット・コレクション BOX[Amazon]
相変わらずマメに更新されている「BLACKLAGOON制作日記」ですが、なにが驚いたって、片渕監督が、豊口めぐみさんを「豊口めぐー」とか「トヨグッチ」と呼んでいる事。面白いなー。
●BLACKLAGOONで検索[Amazon]
ジャケットが話題になっていた『ガイキング』のCD「Oh! my god」をようやく入手しました。ジャケットイラストはどう見ても金田伊功さん。
現物を見てみたら、ちゃんと帯に「金田伊功描き下ろしジャケット」と書かれていましたよ。
●Oh! my god [Maxi][Amazon]
先日、「この人に話を聞きたい」で山本二三さんの取材をしてきました。山本さんのご自宅は緑に囲まれた場所にあり、ちょっとした小旅行。家の周りをさして山本さんは「トトロの森みたいでしょ」とおっしゃっていましたが、僕は『もののけ姫』みたいだと思いましたよ。木の感じとか、緑の色とかそっくり。ただし、『もののけ姫』を終えてから、そこに引っ越して来られたそうですが。次号のアニメージュに掲載されます。お楽しみに。
先日の日曜に、金山明博さんの個展「絵師金山明博 個展 第0回 金山明博ワンダーランド」に行ってきました。気持ちのいい催しでしたよ。展示されている画は全て個展のために描かれたものですが、ご本人が楽しんで描かれているように感じました。
ご本人が自分のHPでも書かれていますが、僕が会場に行く直前に古川登志夫さんがいらしていたようです。受け付けで記帳をしたら、僕の2人くらい上に古川さんの名前があったんですよ。古川さんの若き日の代表作である『未来ロボ ダルタニアス』のキャラデザインが金山さんなんです。記帳された名前を見て、30年近く経って、アニメーターと声優にそういう関係があるのはいいなあと思った。
終戦アニメスペシャル!伝えたい戦争童話集 「焼跡の、お菓子の木」
8月15日(火) 10:30〜11:25 テレビ朝日
悲しいニュースでした。
鈴置さんを一言で表現すると「ブライト艦長の声優」になるんですね。確かにそうなんだろうけど、ちょっと寂しいなあ。僕としてはやっぱり万丈が印象的です。
鈴置さんと言えば『アキハバラ電脳組』のアフレコで、若手女性声優がヘソだしルックで来ているのを見て、「おい、やめろ。目のやり場に困るだろう」と照れながら小言を言われていたのが印象的です。
ご冥福を祈ります。
先ほど、メーカーさんから情報をいただきました。監督はカサヰケンイチ、シリーズ構成が金春智子、制作がJCスタッフ。2006年1月放映スタート。枠はノイタミナです。
今晩の「まんが日本昔ばなし」は1時間枠のスペシャルですよ。
まんが日本昔ばなし夏休みスペシャル 「ごんぎつね・ひとりぼっちの子ぎつねごんと兵十の愛らしくも悲しい物語」
8月9日(水) 18:55〜19:54 TBSテレビ
ここ数日の「ゲド戦記 監督日誌」が興味深かったです。監督の宮崎吾郎さん、鈴木敏夫さん達が、アメリカに行き、「ゲド戦記」の原作者であるル=グウィンに完成した映画を見せるという展開。果たして、原作者の反応は……。
まさか原作者の感想までが「監督日誌」で紹介(つまり、宮崎吾郎監督の主観を交えたかたちでの紹介)されるとは思わなかった。「監督日誌」は監督としてのスタンス、父親との関係にはじまり、色々と面白いところのある読みものでした。作品本編を観た後に読むと違った感慨があるでしょう。作品本編よりも、ブログの方が雄弁であったように感じます。
現在[Amazon]で、全書籍の中で19位です。
●時をかける少女 絵コンテ・細田守[Amazon]
[Amazon]で「通常24時間以内」になりました。
●時をかける少女 絵コンテ・細田守[Amazon]
WOWOWです。よろしくお願いします。
[Amazon]に再入荷しました。今は「通常4~6週間以内に発送します」になっていますが、近々に「24時間以内に発送」になると思います。
●時をかける少女 絵コンテ・細田守[Amazon]
お、今晩、こんな番組が。
「放送10周年!るろうに剣心SP」
8月3日(木) フジテレビ 27:12〜27:42
庵野さんのサイトで、劇場アニメーション映画のスタッフ募集の告知が。タイトルはまだ発表されていません。
先月「池袋ウエストゲートパーク」の最新作「灰色のピーターパン」を読みました。僕は事務所が池袋にある事もあって、このシリーズは楽しんで読んでいるんですよ。で、池袋を舞台にする以上、いつか出るだろうと思っていたですが、出ましたよ。乙女ロードが。
表題作の冒頭で、乙女ロードという言葉が出てきます。ただし、女性向け同人とかそういう意味ではなく、サンシャイン付近にオタク向けのショップが多くて、それを乙女ロードと呼ぶといったニュアンス。ギリギリ外しているなあ。まあ、そういうところを突っ込む小説ではないけれど。オタクショップは冒頭のつかみだけで、その後は関係ない話題が展開。
むしろ驚いたのが、主人公のマコトがメイドビル(アニメイトビルの事でしょう)で、新刊マンガとライトノベルズをチェックしているという記述。「このジャンルは今や案外バカにできないおもしろさ」なんて言っているけど、守備範囲広すぎるなあ。ハードボイルド風主人公だと思っていたのに(笑)。
●池袋ウエストゲートパーク 灰色のピーターパン[Amazon]
昨日の『Angel Heart』で、内海賢二が演じるゲストキャラが出てきて、リョウが彼に「いやあ、今でも覚えているよ。あの口癖。我が生涯に一片の悔いなし」と。神谷明と内海賢二で『北斗の拳』ネタのなのね。しかも、メインのゲストが山本百合子。芝居から察すると、神谷さんのアドリブではなくて、多分、台本にあったネタだろうなあ。
[Amazon]でも在庫切れになっています。こちらも週末には再出荷する事になると思います。書店では在庫のある店もあると思いますよ。
●時をかける少女 絵コンテ・細田守[Amazon]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |