動画の「先ヅメ」と「後ヅメ」・続き
前にとあるカリスマアニメーターから聞いたのですが、「先ヅメ」にするか「後ヅメ」にするかは、作品の傾向(あるいは系統)でも変わってくるんだそうです。大雑把な話になりますが、たとえば(例外はあるでしょうが)人が手を前に出すという動きの場合、名作劇場やジブリ作品では「後ヅメ」、サンライズ作品では「前ヅメ」なんだそうです。人の動いている場合、いきなり止まるわけではなく、止まる前にスピードが遅くなる。むしろ、初動が早い。だから、理詰めで考えて名作劇場やジブリは「後ヅメ」。おそらくは動きの気持ちよさを重視して、サンライズ作品は「前ヅメ」。
それでは僕が話を聞いたカリスマアニメーター自身はどちらなのだろうかと訊いたところ、「俺は均等割り派」だと言っていました。
« 動画の「先ヅメ」と「後ヅメ」 | トップページ | 【時かけコンテ本】通常2~3日以内に発送します »
コメント