【DVD】MIDNIGHT EYE ゴクウ コンプリートDVD
DVDの話題をもうひとつ。寺沢武一原作、川尻善昭監督の『MIDNIGHT EYE ゴクウ』が遂にDVD化。パート1、パート2の両方収録で、ネット通販の割引なら4000円(税込)を切るお手頃プライス。[Amazon]のデータだと60分になっているけれど、もっと長いはず。
このDVDも解説書のお手伝いをさせていただく予定。
« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »
DVDの話題をもうひとつ。寺沢武一原作、川尻善昭監督の『MIDNIGHT EYE ゴクウ』が遂にDVD化。パート1、パート2の両方収録で、ネット通販の割引なら4000円(税込)を切るお手頃プライス。[Amazon]のデータだと60分になっているけれど、もっと長いはず。
このDVDも解説書のお手伝いをさせていただく予定。
出崎監督の『家なき子』が新パッケージで再リリース。前のDVD-BOXは上下巻だったが、今回は1BOXでまとまっている。このDVD-BOXは、ウチが解説書のお手伝いをさせていただく予定。
アニメージュの話題の続き。これは「この人に話を聞きたい」の撮影風景。冬場は日が短い事もあって室内で撮る場合が多いんですが、今回は公園の林の中で撮影。光の感じが非常によくて、この連載の中でもいいロケーションでした。掲載されるページがモノクロだったのが残念。
久しぶりの更新です。特に理由はないんですけど、一度書き損なうとズルズルと書かない日が続いてしまって。今日からマメに更新します。
まずは、20日ほど前に出た(トホホ)アニメージュ2月号について。今回の「この人に話を聞きたい」は『モノノ怪』の中村健治さん。今回も面白い記事になりました。自分の中では「WEBアニメスタイル」の『モノノ怪』インタビューと、「この人に話を聞きたい」で1セットになっています。よかったら併せて更に読んでみてください。
■『モノノ怪』中村健治&橋本敬史インタビュー
序の幕 コンセプトは「絢爛豪華」
二の幕 いい意味で揉めたシナリオ会議
三の幕 観ている人をずっと裏切り続けるような
大詰め 振り絞る力はまだ残っている
「設定資料FILE」は『【俗・】さよなら絶望先生』。これは自分が関わっている作品だから取り上げた…………わけではなくて(笑)、アニメージュ編集部の方から「『絶望先生』やりませんか」と言ってもらってやりました。
[Amazon]で予約開始です。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』のDVD発売が告知されました。
※個人的な録画メモです
【特番関連】
大胆MAP史上最強人気アニメキャラの声やってる人の素顔全てみせます!!ベスト30
1月20日(日) 18:56〜20:54 テレビ朝日
脚本家の鳥海尽三さんが1月17日に亡くなられたそうです。
『科学忍者隊ガッチャマン』をはじめ多くの作品を残された方です。
ご冥福をお祈りします。
※個人的な録画メモです
【新番組関連】
ヤッターマン
1月14日(月) 19:00〜19:30 日本テレビ
※個人的な録画メモです
【新番組関連】
PERSONA−trinity soul−
1月12日(土) 28:00〜28:30 tvk
これで土曜深夜のtvkは、24:00「アニメTV」から28:30まで録画しっぱなし(間に通販番組が挟まるけど)。
『墓場鬼太郎』1話を観た。画作りが、なかなかいい感じ。全部原作通りではなかったけれど、一度映像で観てみたかった鬼太郎が片目になる過程や、目玉おやじが目玉になるところが観られて、まずは満足。今更言うまでもない事だけれど、やっぱり野沢雅子は上手い。田の中勇の目玉おやじも、普段とちょっと演技が違うところがあって新鮮だった。
オープニングは面白いセンス。さすがだ。
初回平均視聴率は4.8%で、同時間帯1位だったそうだ。『モノノ怪』もそうだったが、あの枠だと、ああいった画作りが武器になるのだなあ。第2話では大塚周夫演じるねずみ男が、第3話では中川翔子演じる寝子が登場するそうだ。
※個人的な録画メモです
【新番組関連】
のらみみ
1月11日(金) 26:40〜27:10 TBSテレビ
『【俗・】さよなら絶望先生』DVDが予約できるようになりました。
目指せ3万枚だそうです。
皆様、よろしくお願いします。
【新番組関連】
墓場鬼太郎
1月10日(木) 24:45〜25:15 フジテレビ
【特番関連】
結界師
1月10日(木) 26:14〜27:14 日本テレビ
※1時間枠
湯浅さんの作品『カイバ』が発表されました。
※個人的な録画メモです
【新番組関連】
狼と香辛料
1月9日(水) 25:15〜25:45 tvk
アニメスタイルイベント「新房監督の来ない新房監督作品特集」は昨日、無事開催しました。今回もよいイベントになりました。『ぱにぽにだっしゅ!』の人気を再確認。
※個人的な録画メモです
【新番組関連】
ARIA The ORIGINATION
1月7日(月) 26:30〜27:00 テレビ東京
GUNSLINGER GIRL−ILTEATRINO−
1月7日(月) 27:00〜27:30 TOKYO MX
アニメスタイルイベント「新房監督の来ない新房監督作品特集」は、本日開催です。面白い話が聞けると思いますよ。開場から開演までの待ち時間には『ef−a tale of memories』等のビデオ上映をする予定です。
イベント詳細は以下をどうぞ。
※個人的な録画メモです
【新番組関連】
AYAKASHI
1月6日(日) 25:30〜26:00 tvk
みなみけ〜おかわり〜
1月6日(日) 26:12〜26:42 テレビ東京
※個人的な録画メモです
今期もtvk土曜深夜は本数が多い!
『【俗・】さよなら絶望先生』はこれが最初の放映。
【新番組関連(tvk深夜)】
1月5日(土) tvk
24:30〜25:00 俗・さよなら絶望先生
25:00〜25:30 true tears
25:30〜26:00 破天荒遊戯
26:00〜26:30 君が主で執事が俺で
26:30〜27:00 シゴフミ
27:00〜27:30 休憩
27:30〜28:00 H2O〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜
【新番組関連】
1月5日(土) 18:00〜18:30 NHK教育
メジャー
『ef−a tale of memories』の公式HPで、1月6日のイベント「新房監督の来ない新房監督作品特集」について告知していただきました。今回は告知期間が短かったので有り難いです。
イベント前半で『ef−a tale of memories』の話をうかがう予定です。勿論『ぱにぽにだっしゅ』等のお話もじっくりと。本人がいないからこそ話せる話題もあると思います。お楽しみに。
※個人的な録画メモです
【時間枠変更】
遊戯王デュエルモンスターズGX
1月4日(金) 17:30〜18:00 テレビ東京
アイシールド21 「無敵の城塞」
1月4日(金) 18:00〜18:27 テレビ東京
【新番組関連】
チビナックス2・0
1月4日(金) 24:25〜24:30 TOKYO MX
※『チビナックス2・0』は札幌テレビ放送で放送されているTVアニメであるらしい。
【新番組関連】
さよなら絶望先生 絶望少女撰集
1月4日(金) 24:30〜25:00 BSイレブン
※同名DVDの抜粋のはずだけど、念のためチェック。
アニメじゃなくて漫画の話題。前に少し話題にした「永井豪デビュー40周年記念撰集」が[Amazon]でも買えるようになっていた。マンガ専門店でも置いてあるのかな。買う前に一度現物が見たいので探してみよう。
デビュー40周年に合わせて色々出ている。以下は、アフタヌーンの付録についたものの単行本化らしい。
こちらは愛蔵版「デビルマン」。昨年11月に出た「ゲッターロボ 愛蔵版」と同シリーズかな。12月には新版「ハレンチ学園」が完結したばかり(まだ途中までしか買ってない。汗)。
「イヤハヤ南友」も新装版で出し直して欲しいなあ。
お手伝いさせていただいている『【俗・】さよなら絶望先生』の放映がもうすぐ始まります。放映局については以下をどうぞ。
今回のシリーズはBS11で放映されますので、BSデジタル放送用のアンテナと受信機があれば、日本中どこでも視聴できます。
また、BS11では【俗・】放映開始前の1月4日(金)に「さよなら絶望先生 序~絶望少女撰集(BS11 Ver.)」を放映。これはリリース中の『さよなら絶望先生 序~絶望少女撰集~』を抜粋したものです。『~絶望少女撰集~』は前シリーズのキャラクター登場編に、新作カットと新アフレコを加えて再構成し、より原作に近いかたちにした作品。前シリーズをご覧になってない方は、先にこちらをどうぞ。いや、前シリーズを観ていた方も機会があったら、どうぞ。
前シリーズは自分が参加していなかったので、気楽にコメントしましたが、今回のシリーズでは放送中のコメントは控え目にします。さしあたって、第1話と第2話は昨年中に本編を観ました。よい出来だと思いますよ。是非観てやってください。
※個人的な録画メモです
【新番組関連】
1月3日(木) 26:15〜26:45 tvk
ロザリオとバンパイア
※個人的な録画メモです
1月1日(火) 17:00〜18:30 NHK教育
アニメ・電脳コイル・スペシャル
総集編ですが、念のため録画。
【新番組関連】
ウエルベールの物語第二幕
1月1日(火) 26:30〜27:00 TOKYO MX
今年もよろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |