「EMOTION the Best AIKa DVD-BOX」などが予約開始
先日紹介した「EMOTION the Best」の新タイトルがAmazonで予約開始。どれも安いけど、特にお得感があるのは「EMOTION the Best AIKa DVD-BOX」かな。
« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »
先日紹介した「EMOTION the Best」の新タイトルがAmazonで予約開始。どれも安いけど、特にお得感があるのは「EMOTION the Best AIKa DVD-BOX」かな。
『さよなら絶望先生』でお馴染みの前田さん(=MAEDAX)の取材をしてきました。濃い話を一杯聞けましたよ。久米田先生と『さよなら絶望先生』への愛情にあふれた取材でした。
どの媒体で発表するかは、まだ秘密です。面白い記事になると思いますよ。お楽しみに。
一昨日、紹介した“G-SELECTION”がAmazonで予約できるようになっていた。
さらに、またバンダイビジュアルさんから新タイトルの情報をいただいた。以下の通りだ。
----------------------------------------------------
バンダイビジュアル選りすぐりの名作を
スペシャルプライスでお届けしている“EMOTION the Best”
に新たな作品が登場!
以下の通り発売が決定致しました。
----------------------------------------------------
【2010年9月24日発売】
(DVD)
■BCBA-3926 EMOTION the Best AIKa DVD-BOX
POSコード:T-49-34569-63926-4
税込価格:\8,190
■BCBA-3933 EMOTION the Best 星方天使エンジェルリンクス DVD-BOX
POSコード:T-49-34569-63933-2
税込価格:\8,190
■BCBA-3934 EMOTION the Best 星方武侠アウトロースター DVD-BOX
POSコード:T-49-34569-63934-9
税込価格:\15,750
※「星方武侠アウトロースター」の「侠」は、
正しくは「イ夾」(「にんべん」に「夾」)と書く文字です。
【2010年10月27日発売】
(DVD)
■BCBA-3935 EMOTION the Best 疾風!アイアンリーガー DVD-BOX1
POSコード:T-49-34569-63935-6
税込価格:\15,750
【2010年11月26日発売】
(DVD)
■BCBA-3936 EMOTION the Best 疾風!アイアンリーガー DVD-BOX2<最終巻>
POSコード:T-49-34569-63936-3
税込価格:\15,750
----------------------------------------------------
バンダイビジュアル株式会社さんからDVD情報をいただいた。
以下の通りだ。
----------------------------------------------------
ガンダムシリーズの名作テレビシリーズ5作品が
初回限定生産の“G-SELECTION”として続々リリース決定!
以下の通り発売が決定致しました。
----------------------------------------------------
【2010年9月24日発売】
(DVD)
■BCBA-3917 G-SELECTION 機動戦士Vガンダム DVD-BOX
【2010年10月27日発売】
(DVD)
■BCBA-3927 G-SELECTION 機動武闘伝Gガンダム DVD-BOX
【2010年11月26日発売】
(DVD)
■BCBA-3928 G-SELECTION 新機動戦記ガンダムW DVD-BOX
【2010年12月22日発売】
(DVD)
■BCBA-3929 G-SELECTION 機動新世紀ガンダムX DVD-BOX
【2011年1月28日発売】
(DVD)
■BCBA-3930 G-SELECTION ∀ガンダム DVD-BOX
※すべて初回限定生産商品となります。
----------------------------------------------------
コピペは以上。
価格は「機動新世紀ガンダムX DVD-BOX」のみが26,250円、他は31,500円のようだ。
「橋本敬史の作画語り(仮)」チケット予約がロフトプラスワンさんでスタートしました。詳しくは以下をどうぞ。
6月13日に、ロフトプラスワンでアニメスタイルイベントをやります。イベントタイトルは「橋本敬史の作画語り(仮)」です。勿論、出演者は橋本敬史さん。
他の出演者、詳細は改めて報告します。
よろしくお願いします。
以下が、アニメスタイルに掲載した橋本さんのインタビューです。
参考にどうぞ。
5/22(土) 01:35 〜 02:35 フジテレビ 刀語
今晩です。
「FLCL Blu-ray Box」がAmazonでようやく予約開始。
『フリクリ』と言えば、アニメスタイルはDVDBOXのリリーズ時に以下のような企画をやりました。
「アニメ様365日」は先週の金曜で365回を迎えました。よく続いているものです。原稿にも書きましたが、366回からはちょっとモードを変えて、楽に書くようにします。さしあたって、今日更新する366回は『オレンジ☆ロード』の続きです。
TVCMも始まりましたね。「四畳半神話大系」DVD&Blu-ray予約開始です。全4巻のDVDもBlu-rayも予約がスタート(と、思ったら、何故かDVDの2巻だけ予約できない)。この作品をきっかけに、湯浅作品がメジャーになるといいなあと思っています。
追記。メーカーさんから情報をいただきました。DVD&Blu-rayの特典として1、3、4巻に、TV未放映の7分エピソードを収録だそうです。
「この人に話を聞きたい」の取材はDLEで行われた。DLEには面白いものが沢山あった。許可をいただいて、写真を撮らせてもらった。
▲会議室のドア
▲会議室のドア・その2
▲エレベーター前
▲同じくエレベーター前
▲これもエレベーター前
▲こんなところにも吉田君
▲ガシャポンも設置
今日「この人に話を聞きたい」の取材をしてきました。6月10日発売の「アニメージュ」の「この人に話を聞きたい」に登場していただくのは『秘密結社 鷹の爪』シリーズで知られるFrogmanさん。今までの仕事歴や、制作秘話についてたっぷりお話をうかがってきました。お楽しみに。
昨日の「β運動の岸辺で」でも話題になりましたが『マイマイ新子と千年の魔法』のDVD化が決定。Amazonでも予約が始まりました。現在ランキング11位!
「映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!」のBlu-rayとDVDの予約がスタート。映像特典に期待。
メーカーさんから「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」Blu-ray・DVDについての情報をいただいた。
以下の通りだ。
------------------------------------
「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」について、
諸般の事情により、下記の通り映像特典収録内容と発売日を
変更させていただくこととなりました。
またこの変更に伴い、Blu-ray・DVDの品番・POSコードを
変更させていただきます。
発売情報の修正等のお手数をおかけいたしますが、
ご対応の程よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------
商品名:宇宙戦艦ヤマト 復活篇
【品番・POSコード】
品姿:Blu-ray
旧品番 BCXA-0242 → 新品番 BCXA-0269
旧POSコード:T-49-34569-35252-2 → 新POSコード:T-49-34569-35269-9
品姿:DVD
旧品番 BCBA-3831 → 新品番 BCBA-3938
旧POSコード:T-49-34569-63831-1 → 新POSコード:T-49-34569-63938-7
品姿:UMD-Video
品番:BCUA-0250
POSコード: T-49-34569-41250-8
※品番・POSコードに変更はございません。
【変更内容】
●映像特典収録内容(Blu-ray・DVDのみ)
「アナザーエンディング」(Blu-ray:オルタナティブ再生仕様)の収録がなくなります。
(映像特典収録分数 59分 → 49分)
※その他の映像特典に関しましては、予定通り収録致します。
【発売日】
旧発売日 2010年6月4日(金)→ 新発売日 2010年7月23日(金)
※尚、UMD-Videoに関しましては、品番・POSコード等に変更はございませんが、
Blu-ray・DVDと同様に7月23日(金)発売へ変更させて頂きます。
※レンタルDVDに関しましては、予定通り6月4日(金)に東宝よりリリースされます。
------------------------------------
明日から「アニメ様365日」は『きまぐれオレンジ☆ロード』の話題に突入。またちょっと長くなりそう。
以下は、Twitterの自分のツイートから抜粋。
…………
昔のアニメージュを引っ張り出したら、『オレンジ☆ロード』ファン座談会に自分が参加していて、暗記していたTVスポットの台詞を、そらで言っていた。すげー、当時の俺。
『オレンジ☆ロード』DVDBOX最終巻にTVスポット集が入っていた。6分以上の大盛り。放映時にこれがほしかったんだよなあ。なるほど、漫才編になるのは途中からなのね。だけど、記憶にあるやつが入っていない!
ちなみに「きまぐれオレンジ☆ロード The Series テレビシリーズ DVD-BOX」は価格も安いし、映像もクリア。非常に満足。買っておいてよかった。
『オレンジ☆ロード』は、本放映当時に夕方枠でやっていて総集編がやたらとノリがよくて面白かった。総集編といっても、新録で恭介、まどか、ひかるがずっと喋っている感じだった。
…………
「夕方枠でやっていた総集編」は三回やった模様。本編よりも、こちらを録画しておけばよかった。
昨日、新しいが手元に届いた。アニメージュ2010年6月号(vol.384)で、ウチ(スタジオ雄)がやったのは、またまた「この人に話を聞きたい」と「設定資料FILE」。それから2009年のアニメを語る座談会にウチの五所君が参加。
「この人に話を聞きたい」第百三十一回は、前にもお知らせした通り、日曜朝8時30分の東映アニメでお馴染みの青山充さん。今までのお仕事についての話は勿論、「1人原画」についての話もうかがった。
「設定資料FILE」vol.149は『HEROMAN』。キャクターデザインが画として見応えがあるし、書き文字による説明も山盛りで、かなりの見応え。画と書き文字を活かすかたちで構成した。今回はページ構成をする前に、ボンズさんと、デザイナーのコヤマシゲトさんから「この画をこう載せてほしい」「この画を大きく載せてほしい」というリクエストをいただいた。実は「設定資料FILE」の歴史にあって、ページ構成をする前にそういったリクエストをいただいたのは初めてで(「これを載せないくれ」「この部分は載せないでほしい」というリクエストはあった)、非常に有り難かった。
「設定資料FILE」は、次回で150回。
ゴールデンウィーク終了。僕はゴールデンウィークは、ずっと原稿書いてましたよ。今日から「WEBアニメスタイル」の更新も再開です。
メーカーさんからDVDBOXの新譜情報をいただきました。以下の通りです。
----------------------------------------------------
2010年9月の
「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」
公開を記念して、TVシリーズ全50話を収録した初回限定生産DVD-BOX
「機動戦士ガンダム00 MEMORIAL BOX」が
2010年8月27日に発売が決定致しました。
----------------------------------------------------
品姿:DVD
商品名:機動戦士ガンダム00 MEMORIAL BOX
※初回限定生産商品
発売日:2010年8月27日発売
発売元:バンダイビジュアル
販売元:バンダイビジュアル
品番:BCBA-3916(販売専用)
税込価格:\42,000
スペック: カラー/(予)1200分/ドルビーデジタル(ステレオ)/
片面2層×10枚+片面1層×1枚/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ
----------------------------------------------------
昨夜、オールナイト「新文芸坐×アニメスタイルセレクション Vol.7 アニメクリエイターズ 西尾鉄也」を開催しました。上の写真は、楽屋で撮った西尾鉄也さん(右)、伊藤秀次さん(左)。
トークでは、各作品の話題だけでなく、西尾さんの学生時代のアニメマニアぶり、自主製作のエピソードも明らかに。盛り沢山で、楽しいトークとなりました。僕個人は劇場短編『NINKU』をスクリーンで観られたのが嬉しかった。ロードショー以来でした。
西尾さん、伊藤さん、お疲れさまでした。ご来場してくださった皆さん、ありがとうございました。よろしかったら、今回のオールナイト感想をおよせください。いただいた中から選んで、記事のかたちで掲載する予定です。今後のオールナイトへの要望でもいいですよ。メールはWEBアニメスタイルの[お問い合わせ]からどうぞ。
6月はオールナイトの予定はなく、次回は7月になる予定です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |