« 2017年6月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月21日 (月曜日)

アニメスタイルオールナイトと片渕監督の登壇

 平成29年8月19日(土)に開催したオールナイト「片渕須直 長編アニメーション16年の歩み」のトークで、「片渕監督にゲストとして来ていただいたのは6回」と言ってしまいましたが、あれは勘でいった数字で、正確にカウントしてものではありませんでした。
 Twitterで話題にしている方もいたので、改めてカウントしました。以下のリストは新米小僧さんの「新文芸坐×アニメスタイル セレクション」リストからのコピペで作成しています。

⋯⋯⋯⋯
Vol.11(2010.09.25)
マイマイ新子と片渕須直の足跡
【上映作品】
『マイマイ新子と千年の魔法』
『うしろの正面だあれ』
『アリーテ姫』
『名探偵ホームズ(劇場版)』青い紅玉の巻/海底の財宝の巻
『おねがい!サミアどん』僕の飛行機だドーン/サミアどんの誕生日だドーン

Vol.20(2011.10.29)
池田宏から片渕須直へ “新しい漫画映画”の遺伝子
【上映作品】
『空飛ぶゆうれい船』
『どうぶつ宝島』
『アリーテ姫』
『マイマイ新子と千年の魔法』

Vol.70(2015.07.11)
アニメファンなら観ておきたい200本 知る人ぞ知る傑作編
【上映作品】
『ユンカース・カム・ヒア』
『アリーテ姫』
『ボビーに首ったけ』
『グリム童話 金の鳥』

Vol.78(2016.03.19)
アニメファンなら観ておきたい200本 『AKIRA』と大友克洋のアニメーション
【上映作品】
『AKIRA』
『MEMORIES』
『スチームボーイ』

Vol.96(2017.08.19)
片渕須直 長編アニメーション16年の歩み
【上映作品】
『アリーテ姫』
『マイマイ新子と千年の魔法』
『この世界の片隅に』
⋯⋯⋯⋯
 で、オールナイトは全部で5回。さらにレイトショーがあります。

⋯⋯⋯⋯
「新文芸坐×アニメスタイル 映画館で出逢う素晴らしきアニメーションの世界」
Vol.2(2012.07.30) 「片渕須直と観る『マイマイ新子と千年の魔法』」
【上映作品】
『マイマイ新子と千年の魔法』
⋯⋯⋯⋯

  見落としがなければ、8月19日(土)のオールナイトがレイトショーを含めて6回目の登壇となります。間違っていなくてよかった。
 今、思い返すと、画面構成の役職で参加した『うしろの正面だあれ』 や、各話演出の『おねがい!サミアどん』を上映したVol.11がなかなかマニアックです。

 それから、2013年と2014年に片渕さんの新文芸坐での出演がありませんが、2013年12月からトークイベント「1300日の記録特別編 ここまで調べた『この世界の片隅に』」シリーズが始まっているのです。

« 2017年6月 | トップページ | 2017年9月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

リンクとプロフィール